ソフトウェア開発者がライセンス違反をするのは自己否定だ。

ソフトウェア開発者の仕事は、その名のとおりソフトウェア開発です。

その、ソフトウェア開発者が違法コピーだったり、ライセンス違反をしたりするという事は、ソフトウェアに価値が無いと言っている事と同義になるわけです。

つまり、生業を否定しているわけで、これはとてもナンセンスな事であるわけです。

つまり、その人たちは給料いらないって言ってるって事ですね。

だからって、やめろとは言わないけどね。

やめた方がいいよとは言うけど。

という考えが自分の昔からのスタンスです。

#話はかわるけど、万引きされたら怒る商店の主が裏で違法コピーしてたら矛盾だよなぁ。

#ソフトウェアじゃないけど、音楽CDにCCCD採用されて怒るなら最初から違法コピーするなよなぁって思う。

Share

自分の進む道に不安を感じている人へ

向き不向きは、それを自分で規定してしまった時に発生するものです。

だから、とりあえず確実に自分で規定できるまでは、わきに置いておいて経験をつまれると良いでしょう。

その過程で向いていると規定したなら、突き進めば良いし、向いていないと規定したなら即座に別の道を選択すると良いでしょう。

どちらを選択しても、それまでの経験が生きる事でしょう。

とりあえずは実践する事です。

自分にふりかかってくる一切が経験に繋がると思えば、不安な事も嫌な事も大変な事もそれを乗り越えた時、いろいろと見えてくるものがあるかもしれません。

そして、次への力へとなることと思います。

もし、人の言葉および行動を素直に理解したくないと感じる時があるなら、自分の立場、そして、その人の立場になって考えてください。

どうしたら、うまくいくのか、自分の立場、相手の立場を考え、両者が納得できる回答を見つけるように努力されると良いかと思います。

見つける答えは妥協ではなく、両者が納得できる答えです。

Share

妻の実家に行ってきた。

今週の土日は妻の実家で法事と、僕たちのお披露目があったため、新幹線に乗って行ってきました。

久しぶりに、これでもかというくらい酒を飲んだので疲れました。

さすがに、今日おこなわれるcurve509のイベントには参加する気力が無かったので、寄り道しないで家路につきました。

本当に、「疲れた~。」の一言しか出ません。

明日から仕事かと思うと、体力が回復するか心配で仕方ありません。

それにしても最近、体力無くなったなと実感します。

引っ越しして落ち着いたら人間ドックにでも行こうかと考えています。

Share

実は世の中に「やってはいけない」という事は無いし「やらなくてはいけない。」という事も無い

こんな事を言うと、「なに馬鹿なこと言っているんだ。」とか言われてしまうかもしれないが、本当の事である。

やってはいけない事なんて何もない。

やらなくてはいけない事なんて何もない。

やらない方が良い。

やった方が良い。

というだけの事だ。

例えば何かをするときに、利益があるか、それとも不利益なのかを推し量り不利益の方が多いのであれば「やらない方が良い。」と判断するだけのことなのだ。

例えば嘘をついて、もしその時、利益を享受する事ができたとしてもばれてしまえば、それ以上の不利益が生じるから「嘘をついてはいけない。」と言われているだけの事なのだ。

極端な話をすれば法律は、これをやらない方が不利益が生じないと分かったものを集めたものである。

もし法律を破ると罰を受ける事になるわけであり、基本的に不利益の方が大きくなるようにできている。

だから結果的に、法律は守った方が良いし、責任を持った行動を取った方が良いという事になる。

また、逆に「やらなくてはいけない。」なんて事もない。やった方が利益になるというだけの話である。

例えば、ゴミの分別をやらないで、ゴミ出しをしたらゴミを回収して貰えない。という不利益が発生するから、やった方が良い。ということ。

だから、強迫観念にかられて、「やらなくちゃ。やらなくちゃ。」と思う必要は無い。

自分の行動は、「やらなくちゃ。」ではなく、「やりたい。」とか「やろう。」で起こした方が良い。

Share

引っ越し屋の手配をした。

引っ越し屋の手配をした。

もうちょっと安くなると思ってたんだけど、まぁ、そんなに高くも無かったので良しとしよう。

「テプコひかり」は、集合住宅でも低層階(2階以下)であれば、戸建てのように電柱から直接引くことが可能らしい。

少し不動産屋に相談してみようかと思う。

それにしても、明日から仕事が始まるかと思うと、鬱である。(と言っているほど本当はそうでも無い。)

引っ越しをする事で貯蓄がある程度リセットされてしまった。来月から、がんばることにしよう。(そうしよう。)

Share

結構めんどくさがりだ

そして、いつもたいてい適当だ。

部屋探しも結構適当だった。

いつも「まいっか。」ぐらいの気持ちで決める。

今、住んでる部屋もそうなんだけど。

まぁ、それで今のところ失敗はしていないから。

成功もしていないけれども。

でも、常に満足な感じです。

とりあえず新しい大家さんと交渉して「テプコひかり」引きたいなぁ。J-COMだとサーバたてられないし。

まぁ、ADSLでもいいんだけど。

めんどくさいし。

ま、そんな感じで、いつもめんどくさがりで適当です。

Share

潜水

海の中を

潜っている

深く

長く

最初の頃、届いていた光の束も

今じゃ一本の筋が見え隠れ

深く

暗く

今、何かが光った

もう地上からは届かないはず

深く

暗い

こんな場所で光を放つ

動物が存在している

深く

暗く

果てのない

僕は光を放っているのだろうか

存在しているのだろうか

そしてやはり

海面に上るその時

光の束は待っているのだろうか

Share

一般市民の大半は盗人並のモラルしか持っていない。

一般市民の大半は盗人である。

昨日、みなとみらいに行ったときに、AUのイベントで、あるお笑い芸人のライブをやっていたのだが、観客の人たちは一斉にカメラ付き携帯を向ける。デジタルカメラを向ける。

明らかに「撮影禁止」と書かれた看板があるにも係わらずだ。しかも、係員が止めに入っても、係員がいなくなったところで、再度撮影開始。このモラルの低さに驚いたと同時に落胆した。

ソフトウェアの違法コピーも、音楽の違法コピーも、罪の意識なくやれてしまう人たちにモラルの低さと想像力の無さを感じとってはいたのだが、それを目のあたりにしてより強くそう思った。

もし、自分の持っている大事な何かを盗まれたらどうする?

それを、再考して欲しいと思うのだ。

Share

新しい住居を決めてきた。

徒歩15分は辛いが、通勤中、電車に乗る時間が10分強で済むのは楽でいい。

2LDKなので、それなりに余力がある。

今よりも、それなりに遅く家を出ることができそうだ。

来月末には都民になっている予定だ。

ついでに、ヤフーBBから離脱できる事がかなり嬉しい。

Share

管直人はテレビの前で毒づくオヤジ

民主党の代表、管直人氏が演説で他を批判すればするほど、テレビの前で毒づくオヤヂにしか見えなくなる。

自分達は棚に上げて、人の批判ばかりだし。

年金問題もそう。

結局、自分も年金払ってなかったのね。

ってオチまでつけちゃって、ナイスだね。

もう、ほんと文句しか言えない政治家は政治家を名乗る資格ないね。

でも、閣僚の年金未納問題なんてどうでもいい、些細な事だと思うよ。

はっきり言って、テレビでさんざんやるようなネタでもない。

もっと報道すべき事はたくさんあるはずだ。

Share