K26P買っちゃいました。

結局、電車の中でも、K24P並の音を楽しみたかったので、密閉タイプのK26Pを買っちゃいました。

楽天で5000円前後で売っているところを見つけたので、即購入。

ちなみに、他の店だと2万円のするK28NC(K26Pにノイズキャンセラを搭載したレベルのモノ)が1万ちょいで買える。

税込み、送料無料なのと、楽天のポイントが500円分あったので、5000円以下で買えました。

後は、入金して届くのが楽しみです。

Share

G/Wくらいは・・・

G/Wくらいは、肩の力を抜いてゆったりとした気持ちで過ごそうと思ったんだけど、案外、いろいろと考えてしまって難しいなぁ。

Share

AKG K24P

昨日、買った思ったより音漏れのするヘッドフォン。

冷静に考えればセミオープンだから当たり前なんだけどね。

K26Pという密閉型のタイプがあったが、そっちより、こちらの方が音が好きだったのでこちらにした。

4000円台で購入した割に音のバランス、解像度が高くて良いです。

K26Pタイプなら、ノイズキャンセラのついた上位版が最近発売されたようなので、そちらもお勧めかも。

デザイン的にも、スマートな感じがするし、AKGのマークがちょうどいいアクセントになっている。

今まで、SONYの耳栓型の奴を使っていたんだけど、それに比べると音のバランスの良さが光っています。

Share

たまには僕もブルーにだってなるさ・・・

下記件につき、ただいまブルー中。

・昼に食べたカップ麺、ホームラン軒でその後、お腹の調子がおかしい。

・夜にみそかつ食べた後に寄ったアップルストア銀座店が凄く寒くて、更にお腹がおかしい。

・そのアップルストア銀座店で音漏れしないことを確認して買ったAKGのヘッドフォンを家で使ったら、音漏れしまくりだった。

・しかも、コード長が1.5mもあって長い。

・30分くらい悩んで、買い物失敗かよっ。

たまには僕もブルーにだってなるさという事で・・・。

(奥さんに、いつもじゃん。って怒られそうだけど・・・)

でも、AKGのヘッドフォン値段の割に良い音です。

見た目も結構スマートで好き。

Share

休暇そして渡英について考える4月1日

今日から1ヶ月、仕事はお休み。

なんでって5月にはイギリスでの仕事が待っているから、その準備をしないといけない。

随分前から、海外でキャリアを積んでみたいと思っていたので、3月下旬に某氏から頂いた話は渡りに船だった。

正直、生活や英語について不安な面の方が大きいが、なんとか乗り越えていきたい。

あと1ヶ月もしたら長期間、日本を離れる事になる。

少し寂しい気もするけど、疲れたらまた帰ってくれば良いわけだ。

とりあえず、頑張ってきます。

というのはエイプリルフール用のネタで、すべて嘘です。

Share