シングル1050円

iTMSに慣らされた身としては、久しぶりにシングルを買うと、とても高く感じる。

1曲150円だからなぁ。

iTMSでB’zの歴史を追ってみる

iTMSと言えば、この前、B’zのデビューアルバムから最新アルバムまで主要な曲をピックアップして、スタイルの変遷、歌い方の変遷を追ってみた。

案外面白い。

全曲30秒視聴できるのは嬉しいなぁ。

Share

馬の骨

iTMSでアルバムを購入しました。

便利な世の中です。

リアルショップでも本日発売。

堀込兄弟によるユニット”キリンジ”のメインヴォーカル、堀込泰行のソロ・プロジェクト。

馬の骨 | センチメンタル・ジャーニー/2005年9月7日発売

Share

琢磨は何処に

2006年、BARのドライバーは

バトンとバリチェロに決まりました。

琢磨の2006年はどうなるんだろう。

個人的には、

ウィリアムズが日本GP直前に何かを発表するらしいので、

それに期待したいのだけれど、きっと、そんな可能性は、薄いでしょう。

とりあえず、今年残り3戦、キレた走りを見せてください。

Share
カテゴリー: F1

設定ファイルとしての型付データセット

開発現場で利用するコーディングの手間を軽減したり、

調査を軽減したりするツールを作る事がたまにある。

固定長ファイルのリーダ・ライタだったり、

エクセルファイル出力クラスだったり。

例えば、固定長ファイルの場合は、

項目の開始位置や桁数、変換形式(EBCDECだったりZoneだったりPackだったり)、

レコードタイプや、その認識方法等、様々な設定をする必要がある。

.NET以前だとiniファイルや独自の設定ファイルが必要で、

その設定ファイル用のリーダ・ライタも自分で用意してあげなくてはいけなかった。

だが、.NETになってからは型付データセットというものが登場した。

型付データセットを利用する事で、その設定ファイル用のリーダ・ライタクラスも、

データセットを継承した型付データセット専用クラスという形で作成され、

それを自分で作成する必要がないため、そこの部分に気を使う必要がなくなった。

また、VisualStudioで型付データセットを見ると、

その設定ファイルの構成を視覚的に見る事ができるので、

設定ファイルの構成を変更する時も、間違いを起こす可能性が少ない。

(一度決めたら頻繁に変更する類のモノではないが)

そんな理由で、私は型付データセットをDBを利用した部分以外にも結構利用している。

Share

ブランド名を一新した割に今一歩な感は否めない

うちの液晶テレビはソニーのWEGAだったりするわけですが、

1年前の製品で既にフルダブルチューナー,HDMI端子搭載だったのが、

新しいソニーの液晶テレビ3モデル中、最上位モデル以外は、

シングルチューナー,HDMI端子非搭載。

液晶自体の改善はされているかもしれないが、事実上のスペックダウン。

最上位モデルも、プロダクトデザイン自体はクオリアの液晶テレビを、

そのまま持って来た感じです。

まだ、映像を見ていないので、判断はできませんが、

復権するには、少し厳しいかな。

ソニーは14日、新薄型テレビブランド「ブラビア(BRAVIA)」を発表。3LCDリアプロ2モデル、液晶テレビ3シリーズ6モデルの合計8モデルを10月より順次発売する。価格は全てオープンプライス。

 発表会では、「ソニーテレビ復活」に向け、同社のテレビ事業戦略、デバイス戦略などが明らかにされた。

ソニーテレビ復活に向け、新薄型テレビ「ブラビア」を発表

Share
カテゴリー: AV

一人称

最近、年相応を目指して、一人称を意識して「私」としているが、

「僕」の方がしっくりくるなぁ。と思った。

Share

憲法改正の国民投票くらいは投票率90%超えして欲しい

憲法改正は、政治家の人たちだけでは決議されません。

最後に国民投票があります。

もし、近い将来、憲法改正にまつわる国民投票があるとしたら、

その投票率くらいは90%超えして欲しい。

あとは、

誰かに頼まれて、賛成に入れるとか。

誰かに頼まれて、反対に入れるとか。

そいういう、通常の選挙で行われているような行為もやめてほしい。

その憲法が自分の身に降り掛かって来たときに、ふさわしいかどうか、

ちゃんと考えて投票してほしいなぁ。と思う。

自民党が3分の2取ったから、憲法改正できるわけじゃない。

全国民の過半数が賛成したら憲法改正なんだ。

Share

IT業界に求めるもの

日本の大半のIT企業のキャリアパスが未だに、

マネージャ方向にしか向いておらず

(名目的にスペシャリスト方向のキャリアパスを持っている場合もあるが)、

スペシャリスト方向のキャリアパスを実質的に持っているところを、

探す方が大変な現在の状況は、

無理矢理、マネージャ方向に進ませる事で、

技術力のある人や技術的な方向に適正のある人の能力を潰してしまう上に、

結局は、

・マネージされていない集団を作り上げている事になっている。

・技術的な能力の向上が評価されないから技術的な勉強をする気がなくなり、品質を落とす。

のでは無いかと考えた事があります。

私はフリーで仕事をしているため、キャリアパスは自分自身で決める事が出来ますが、

たまに、仕事先の正社員で技術的な方向に適正のある人が、

その受け皿が用意されていない事で、

伸び悩んでしまったり、マネージャ方向に進まされてしまうのは、

勿体ないなぁと残念に思う事が度々あります。

もちろん、

ITスキル標準が出来てきていたり、

スペシャリスト方向のキャリアパスを設ける企業が増えてきた事を考えると、

私が、こうやって言うまでもなく業界全体が危機感を持っている証拠なのでしょう。

#@ITの某スレに投稿しようと思っていたけど、どうにも明後日の方向に進んでいて、

#そのスレがあがる事で不快感を持つ人がいそうだったので、こちらで書いてみた。

Share