昨日はスネオヘアーのライブでした

昨日は、スネオヘアーのライブに川崎のクラブチッタまで行ってきた。

仕事が終わってからだったので、着いたのはぎりぎりだったが、なんとか間に合ってよかった。

ライブ自体は、楽しかったのだが、如何せん自分の体力不足に由来する体調不良が足を引っ張った。

帰りにしゃぶしゃぶを食べたのだが、安すぎて美味しくなかった。(にもかかわらず、妻の倍は食べたのだけど・・・。)

で、今日お腹の調子が悪い。

次のライブは、来週のモーターワークスだ。

ここのところ、にわかにライブづいてるし、次も平日なので、体力的な部分で不安が大きい。

Share

ASAHI-NETのADSL接続プランに入会してみる。

現在は、OCNを利用してフレッツADSLのIP網に接続しているのだが、固定IP1個に月額6000円くらいかかるとわかったのと、IPが変わるサイクルが早すぎて、DynamicDNSでの運営も現時的では無い状態であったため、ASAHI-NETのADSL接続プランに入会してみた。

まだ、IDが届かないので、接続は出来ないが、固定IP1個が月額525円というのがうれしい。

早速申し込むつもりだ。

フレッツADSLはPPPoEのセッションを二つ持つ事が出来るから、こういった事ができる。

ありがたいことだ。

Share

syrup16gのライブat渋谷公会堂

5月30日の話ですが・・・。

妻と行ってきました。

引っ越しのハードスケジュールの中、へろへろになりながら。

いや、良かった。

渋谷公会堂という空間にちょっと戸惑いを覚えたけど。

でも、最初サングラスつけて出てきた時は笑った。

本編とアンコールの時間が同じくらいってのもおもしろいね。

AXの時もたくさんアンコールしてくれたけど。

最後にRebornも聴けて満足でした。

で、翌日、早速、日比谷野音の先行予約をしました。

Share

引っ越しました。

何年ぶりかのネット断絶も終わりを迎えました。

2,3日とはいえ、結構メールが溜まってたな。

スパムばかりだけど・・・。

ちなみに、ADSLのスピードが以前の8倍くらいになったのはうれしい。

以前は1.2Mbpsくらいだったのが、10Mbps前後に改善された。

おおむね満足。

出費がかさんだので、ちょっと懐が寂しいけどね。

Share

今更だけど、橋本治の文章が好きだ。

今更なんだけど、橋本治が紡ぐ文章が好きだ。

論評を読んでも、小説を読んでも、素直に好きだと思える。

初めて触れたのは、随分前に広告批評という雑誌の巻頭コラムにおいてである。

それ以来、広告批評を購入する時の楽しみの一つとなっているのだが、その他のエッセイや小説もおもしろい。

一度読んでみるといいかもしれない。

上二つはエッセイで、一番下は短編集。

「わからない」という方法
人はなぜ「美しい」がわかるのか
生きる歓び

Share

それでいいのかな。

目に見えにくいけど、本当は相当デメリットが大きい事より、目に見えやすいが軽微な事の方が非難されやすい。

それなにイージーで、いいのかな。

Share

明日は新居の鍵ゲット

新居の鍵はロイヤルガーディアンっていう、セキュリティ面がしっかりした奴に交換する事にした。

ちょっと高かったけど、まぁ、安全を買ったと思えば・・・。

Share

必死になってWinnyを弁護している奴らの・・・

何%が、著作権法違反を侵してないんだろ(ボソッ

消費税くらいも無かったりして(笑)

どうでもいいけど、違法コピーされたファイルを流通させた側だけじゃなくて、それをダウンロードして利用している側も逮捕して欲しいなぁ。

ヤフオクから、違法コピーされたアプリケーションを安いからといって買ってる奴とかね。

P2Pの可能性がつぶれるとしたら、その原因は著作権法でもなく、司法でもなく、違法コピーしたファイルを流通させたり、利用したりしている奴らにあるんだろうね。

追記:

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0405/17/news001_2.html

から引用

ここまで、いくつかのWinnyの功績を挙げてきた。

どんな功績だよ。

これだから、ネット○ンナー出してる会社はタチがが悪いね。

Share