田舎でも今の仕事ができるといいんだけどなぁ・・・。

田舎でも今の仕事が今の収入のままできるなら、田舎に引っ込みたい気もする。

気管支弱いしね。

場所に依存しない開発はテクノロジ的には可能なんだけどなぁ。

どうも、テクノロジ的なボトルネックが解消したら人間系のボトルネックが露呈してしまった感じ。

Share

メールアドレスを一つ廃止する事にした

スパムが多くて大変なので、昔からメインで使っていたメールアドレスを一つ廃止する事にした。

というわけで、9月末日でhiroaki@pos.toは使えなくなります。

連絡をとる必要のある人は、それ以外のメールアドレスおよび、メッセンジャ、携帯メールで連絡を取ってください。

申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

Share

人間ドック

土曜日に長野県まで人間ドックに行ってくる。

MRIで全身を輪切りにしてもらう。

目的は、自分が健康であることを証明するためである。

一抹の不安はあるが、無事合格するだろうと信じている。

・・・というよりは、そう信じたい。

Share

好き放題言わない僕は僕じゃない

いつのまに牙を抜かれたんだ。

おかしいと思ったら、誰にだって噛みつく。

そんな奴だったはずだ。

どうしちまったんだよ。

いつのまにか無理矢理合わせる技とか覚えちゃってよう。

こっちきて変わっちまったのかい?

そろそろ取り戻そうぜ。

本当の自分を。

なんつって・・・。

当分、無理。

Share

液晶アームを買って付けた。

今使っている液晶ディスプレイは台の作り上、液晶部分が一番下まで下げる事が出来なかったので、液晶アームを買ってきて取り付けてみました。

値段は結構したのに(16000円くらい。)思ったより使いづらい。

というか、微妙な調整が難しい。

でも、一番下まで下がるようになったので、まぁ良いかな。

何故一番下まで下げるかというと、単純に視線が下向きになり、瞼がおりドライアイになりにくくなり、疲れ目対策に持ってこいだからです。

まぁ、そんなわけで、液晶アームを買って良かった。

Share

世の中を平和に気持ちよく生きる方法

「自分がやったことは自分に返ってくる。」

これを意識するだけで、平和になると思うのは甘い?

具体的に言えば・・・

「他人に迷惑をかけないレベルで自分が納得できるように行動する。んでもって、自分が迷惑してないんなら他人の行動をとやかく言わない。」

難しい事って沢山あると思うけど、それって本当は自分が気持ちよく生きる為の過程だろ?

って思うわけで。

みんな気持ちよく生きようぜ。

でも、自分がやったことは自分に返ってくるぜ。

なんて思うわけです。

まぁ、こんなに簡単なら争い事なんてきっと無いんだろうけど。

Share

WindowsXP SP2をあてたら・・・

WindowsXP SP2をあてて、既にインターネットセキュリティをインストールしてあるので、ファイアウォールを無効にしようとした。

そすうると、どうも無効にできなくなっている。

よく考えたらドメイン管理しているんだった。

と言うことで、SBSのセキュリティポリシーを変更して、無効にできるようにした。

で、ファイアウォールを無効にして、ASP.NETの開発でもしましょうかと思ったら、IISのサービスが開始中のままでフリーズしてるんだよね。

これはどうしようも無いと思って、結局SP2はアンインストールしたのでした。

もうちょっと調べないと・・・。

Share

MUFASのT+CDが届いた。

MUFASのサイトで販売していた、TシャツとCDのセットが届いた。

CDは1曲のみなのだが、これがまた凄く良いのである。

試聴した時から分かっていたことなんだけれども。

プリの最後のアルバムの延長線上にある感じで(まぁ当たり前といえば当たり前なんだけれども。)踊れるし、うきうきする感じの曲に仕上がっている。

Tシャツのデザインも好きな感じだし(黒地ってのが残念)。

ほんまに良いんだな。これが。

代官山でやるライブにも行きたい感じ。

Share