iTunes Music Storeが日本に上陸

こちら

記事の通りである。

早速、CCCDだった為購入していなかった、AirのOneを購入。

こうやって、PCの前で操作すれば、購入できてしまうのは楽で良いね。

しかも、1曲150円。アルバム単位なら1500円だったので、アルバム単位で購入した。

もともと物理的な容れ物はいらないので、安いと思う。

ただ、レコード会社によっては1曲200円アルバム2400円等、ばらけているので、割安感はそんなに無いけど。

とりあえず、CCCDだったために購入をやめた音楽がこうやってiPodで聴けるかたちで買えるというのは魅力的である。

Share

DotNetNukeインストール完了

DotNetNukeをインストールした。

こちらは、インストールから日本語化、ブログモジュールの追加と結構ワンタッチで出来るようになっている。

このあたりは、CommunityServerより優れているかも。

あとは、Blogの編集で出来ることが多い。

Share
カテゴリー: .NET

Community Server1.1 とりあえず設定終了

とりあえず、ブログも自分用と妻用を作成して終了。

後は、細かい微調整。

本当に、移行するかどうかは、様子を見て決めよう。

ポイントは、ここはここで続ける必要があるって事。

なぜなら、ここのログを移行できる手段が無いから。

Share
カテゴリー: .NET

Community Server1.1 インストールその4

やっぱり、言語の設定は関係なくて、ただ単に英語に設定した時にログインした内容が残っていて、Login.aspxを経由しないで良かったから例外が発生しなかっただけで、どうもLogin.aspxだけ、日本語にすると駄目っぽい・・・orz

Share
カテゴリー: .NET

同時に視点を二つ持つ

全体を概要レベルで見渡す大局的な視点と、今見なくてはいけない部分だけを詳細レベルで見る局所的な視点を同時に持って考えると、無駄な情報を思考から省く事が出来るので、よりシンプルに考える事ができ、かつ明確な答えを出す事ができる。

もっと、今見なくてはいけない情報の粒度というものを意識するべきだと思った。

Share