どうnano、じったい。(by RAHMENS)

やばい・・・

買いたくなる。

でも、全曲はいらないから買わないんだけど。多分。

2年後には20GBモデルとかが出ているのだろうか・・・

まさにこの世の奇跡。iPodが信じられないほど小さくなりました。手の中にすっぽりと収まるミニサイズ。あざやかなカラー液晶ディスプレイ、親指で操作できるクリックホイールも自慢です。ヘッドフォンをつけたら、さっそくボリュームを上げてみましょう。iPod nanoが、小さくてもまさにiPodだとすぐにわかるはず。

アップル – iPod nano

Apple iPod nano 4GB ホワイト [MA005J/A]

Apple iPod nano 4GB ホワイト [MA005J/A]

Share

SessionのInProcモード

何も知らないで運用で使っている人が沢山いそうだ。

そして、知らないから原因不明だと思いこむ不具合に遭遇していそう。

そんな私も初めてASP.NETにさわった時はそんな状態でした。

Share

はてなのRSSをBanditで読むと時間がずれる

いくつかの、はてな日記のRSSをBanditで読むようにしていて、昔から気になっていたのだけど、

実際の日付と表示される日付が違う。

実際は9月6日なのに、9月2日付けの投稿になっていたりする。

何が駄目なんだろう。

Share

同日中の記事追加位置

今のところ、同日中の記事追加は、全体観を統一するため、

常に上にし続けているのだが、実際どうなんだろう。

同日中は下に追記した方が時系列になっていて良いのか?

時刻表示しろよという話もあるかもしれないが、ちょっと避けたい理由もあるし。

どうでもいいけど、上に追記って結構めんどくさい。

はまぞうはカーソルの位置じゃなくて、末尾に追加してくれちゃうし。

Share

週末に聞いたラーメン二郎が気になったので調べてみた

ボリューム、値段、トッピング等いろんな要素に大してキャラが立っているラーメン屋。

でも、極細麺好きとしては、リピータにはなれないかも。

一度は食べてみたい。もちろんサイズは小で。

ラーメン店は数多かれど、これほど熱狂的に愛される店、いやブランドはないのではなかろうか。それが「ラーメン二郎」である。普通にラーメンが好きな人なら「今日はラーメンが食べたいなぁ。どこのラーメン食べに行こうかなぁ?」と考える。しかし、二郎好きは「今日は二郎が食いたいなぁ。どこの二郎を食いに行こうかなぁ?」と考えるのである。この場合に二郎以外の他のラーメン店では代替できないのだ。そういう人達を一部ではジロリアンと呼ぶ。

ラーメン二郎 全店DATA集 – [ラーメン]All About

Share

このページに言及ブックマークレット

はてなに来て一番嬉しいのが、「このページに言及」ブックマークレット。

昔、ライブドアブログで書いていた時に、ツールバーを使わなくても自動トラックバックできる仕組みがあったらもっとトラックバックが普及するんじゃないかと言っていたが、それが具現化されたもの。

どうしても、

  • 引用する記事をコピーして、
  • タイトルはって、
  • トラックバック用のURLを持ってきて
  • トラックバック欄に貼付けて

という作業が掲示板等に比べると、面倒だったのだ。

今まで、めんどくさくてトラックバックしたり、ほかのページに言及する事を避けていたのだけれど、これからはもう少し気楽に出来そうだ。

もちろん、そういった傾向は良い面だけではないのかもしれないけれども。

Share