音楽で部屋が満たされる日々

リビングが音楽でいっぱい。

肩の力が抜けてよい感じ。

テレビ番組をあまりみなくなった。

それでも、別に物足りなくない。

むしろ満たされた感じ。

音楽を聴きながら、ゆったりサイトを閲覧。

仕事場では、ファスト。

家ではスロー。

その切り替えが良いのかもしれない。

Share

くるりのDVDを買った。

くるりのDVDを買った。

PV集「くるくる鮨」。

デビューの頃から今までの全PV15曲+レコーディングドキュメント収録で3300円。

激安。

やっぱ、初期の頃は初期の頃で良いなぁ。と思いながら全部見ちゃいました。

街とか、ばらの花とか好き。

他にも沢山。

Share

やさしいライオン/100s

紐をきつく縛りすぎてまるで結合しているかのように解けない。

そんな事って誰だってある。

うっかり心まで、きつく縛りすぎて融通が利かなくなっている事もよくある。

そんな解けなかった、解けようとしなかったナニカをゆっくりと解してくれる。

そんな曲です。

きっと、この曲を聴いた後はぐっすり眠れるかもしれない。

Share

明日というか今日、ラストライブ

今日、ずっと聴き続けてきたSCUDELIA ELECTROのラストライブである。

終わってみたら実感が沸くのかな。

何事も、ずっと続くわけが無いという事は知っているのだけれど、いざ終わりを迎えるとなると少し切ないのかもしれない。

社会人になる前から聴いていたからね。

とにかく、明日というか今日は楽しもうと思う。

Share

The End/MOTORWORKS

SCUDELIA ELECTRO最後のライブが終わって3日経った今の心境は・・・

「The End」まで見届けたエンドロール

誰もが席を立つ喧騒に紛れて

僕はといえばまだプロローグ

君の語る声耳を離れず涙が落ちる

と言ったところでしょうか。

涙は落ちないけど。

まぁ、今までもこれからも変わらず聴き続ける音楽だから、それで良いのだろう。

BRAND-NEW MOTOR WORKS

BRAND-NEW MOTOR WORKS

Share

昨日は高円寺でライブでした

昨日は、高円寺でライブだった。

基本的に好きな曲を聴くことができたし、貴重な時間を過ごすことがでた。

ただ、ライブハウスという場所柄仕方ないのか(実は仕方ない状態になっている事がおかしいのだが。)煙草のけむりで雲が出来ていて目が痛かったりと大変でした。

早く、受動喫煙の被害について、もっと一般の人が気を遣うようになると良いしJTもその部分について正確にPRすべきでしょう。

今日からゴールデンウィークになりました。

有意義な10日間になるといいです。

リフレッシュして、GW後の生活に臨みたいです。

Share

ワルツ/スネオヘアー

最近のスネオヘアーのシングルの中では傑出していると思った。

気に入っている。

それだけ。

スネオヘアーが「すね・オ・ヘアー(オはフランス語のau)」だったら嫌だと思った。

ワルツ

ワルツ

Share

サーチライト/メレンゲ

いつのまにかメジャーデビューしてしまったメレンゲのサーチライトというアルバムを購入した。

新曲2曲とインディーズ時代の3曲(再アレンジ、再レコーディング)がパッケージされている。

この再アレンジが、まぁメジャーデビューするにあたって綺麗にまとめたんだろうけれど、歌詞とか曲調が青臭い感じなので、インディーズ時代の未成熟なアレンジの方が良かったのかなぁと感じる。

このへんは人によって評価の分かれるところだ。

勿論、再アレンジも好きなのだけれどもね。

Share