インナーイヤホンで音楽を聴く

iPodを購入してから、家で音楽を聴く機会が減った。

同居し始めてからという理由もあるかも。

そうなると、たいてい通勤時間に聴いているわけで、どうしてもリラックスしては聴けない。

常に緊張状態にあるような感覚にとらわれる。

それは、インナーイヤホンを利用してるからなのかもしれない。

音が近い。

というか、全てが音に塞がれる。

そんな状態になる時がある。

ブルーな時に、そんな空気がやってくると辛いものがある。

まぁ・・・。だからといってやめないのだけれども・・・。

Share

ブルーそして怒り。

具体的にはかけないが、あることに対して、ブルーな気持ちと怒りを抱いている。

怒りと言うよりは、吐き気といった方が正しいのかもしれない。

そんなこんなに影響されて体調も不安定だったりして切ない限りです。

がんばろっと。

Share

新居の契約をしてきた。

今日は新居の契約をしてきた。

家賃の値引きも、家賃発生日の交渉も思い通りになったのでうれしい。

駅まで徒歩15分は遠いが、自転車置き場があるので、引っ越し当日に自転車を2台購入する予定だ。

ちょっとした団地の中にあり、穏やかな場所で大きい公園も近くにあるため夜も静かに寝られそうだ。

また、新居はリビングがあるため焼き肉を食べても、臭いが部屋まで届かないことがうれしい。

契約した後、新宿に寄り道をし、グラフィックボードとコーヒーメーカを購入した。

サーバの部分が魔法瓶になっているので、煮詰まる心配をしないで保温できる。

5月末には、ヤフーBBとお別れできると思うとうれしい限りである。

Share

うまくやろうなんて思わないこと

今自分に必要なのは、うまくやろうなんて思わないことなのかもしれない。

基本的に、周囲の期待に応えたいと思うのだが、それがある程度定常化すると、周囲が期待を声にしなくても変にプレッシャーを感じてしまう。

でうまくやろうとするし、必要以上にはりきってしまう。

もっと、テンションを下げたほうが良いのかもしれない。

スローダウンした方が良いのだと思う。

スローライフにあこがれる。

とりあえず、ゆっくり歩くことから始めたい。

難しい事だけれども。

Share

モチベーションがあがらない

日頃から、モチベーションの上下で仕事の質を左右してはいけない。

と、言っている僕ですが、モチベーションが下がりまくりな感じです。

それもこれも、首の痛みが続いているからなのか、4月以降の仕事の条件面がまだ決まってないからなのかバイオリズムがそうなってるのか、知らないけど、元気出さないとね。

疲れ気味なのかな。

Share

ヤフーBBめ・・・。

今、解約の手続きをしようとしたのだが、解約通知書というのをヤフーBBに請求して、送付してもらい、その後返送する必要があるらしい。

ここまでは、まぁ、いいだろうと思うのだが、なんと解約通知書の申し込みの欄に堂々と

「解約通知書の送付には1週間~10日かかります。」

と書いてあるではないか。

今時、解約通知書の送付に1週間もかかるなんて・・・。

接続は1週間以内でも解約はもっとかかるのか・・・。

しかも、通常であればWeb上で印刷用のページを用意して、それを郵送する手段も用意すべきなのに用意されていない。

勘弁してください。ヤフーBB。

Share

NTTの施設設置負担金廃止は詐欺に近い・・・

まだ、社会人1年目で、生活が苦しい中、NTTまで足を運んで施設設置負担金を支払い、加入権を手に入れた僕としては、今回の施設設置負担金、段階的廃止は、詐欺だなぁと思う。

まぁ、既に払ってしまったお金ではあるので、今後何が変わるというわけではないのだけれど、加入権の転売で商売している人は大変だろうね。

ライブドアが参入しなかったおかげで、ちょっとした臨時収入をゲットしました。ちょっと嬉しい。

Share