au、下り最大3.1Mbpsのデータプラン「WINシングル定額」

新端末の発売に伴って、「W05K」専用の上限額が定められたデータ通信プラン「WINシングル定額」が提供される。基本料金は「au買い方セレクト」に応じた料金プランが提供される。フルサポートコースでWINシングル定額を利用した場合は月額3,150円、シンプルコースでは、月額2,205円となる。パケット通信料は1パケットあたり0.0525円で、72,000パケット以上は定額となるため、フルサポートコースで月額最大6,930円、シンプルコースで月額最大5,985円になる。

au、下り最大3.1Mbpsのデータプラン「WINシングル定額」

プロトコル制限なしで6000円前後は安いですね。

全国どこでもというのも大きい。

docomoはどうするのかな。

Share

iKnow!はじめました

iKnow! は語学を学ぶ人のための、パーソナル学習アプリケーションを搭載したコミュニティーサイトです。脳科学に基づいて開発されたラーニング・エンジンが、あなたの学習パフォーマンスをすべてトラッキング。 最適な学習プランを自動的に提供するという画期的、かつ効果的な方法で、英語を学習していきます。

また、サイト上には「コツコツやるだけでは飽きてしまう・・・。」「自分ひとりで勉強するのはつまらない。」といった、オンライン学習にありがちな悩みを解決する・・・

iKnow!

はやっているみたいなので、ちょっとiKnow!始めてみました。

簡単に紹介すると、

無料でできる英語の学習+SNS

です。

Flashが使われているので、iPod touchのsafariでできないのは残念ですが、携帯で学習することが可能になっています。

Share
カテゴリー: Tool

下書き機能がほしい

下書き機能が欲しい。

今まで、何度か記事を書いている途中で面倒になって、消してしまったことがある。

まぁ、テキストファイルにして保存しておけば良い話なんだけどね。

Share

バーンアウト気味

ちょっとバーンアウト気味。

ちょっとずつ復活傾向。

ipod touchでプレゼンできるようにケーブル買わないと。

5Gまでつかえたケーブルが使えないのが痛い。

Share

KDDIはPC向けに月額6000円程度で高速データ通信ができる定額制の新料金プランを準備

この記事によると、KDDIはPC向けに月額6000円程度で高速データ通信ができる定額制の新料金プランを準備していることが明らかになったそうです。

新料金プランは12月末に導入される見通しで、下り最大3.1Mbpsの回線を全国で利用可能。また、回線の込み具合を端末側で判断して通信速度を制御する新技術を開発したことで、懸念されていた通信の混雑を回避し、音声通話を邪魔することなく多くのユーザーのデータ通信に対応?%

KDDI、月額6000円のPC向け高速データ通信定額プランを年末に導入か – GIGAZINE

これで、制限が本当に無いなら、すごいですね。

e-mobileとかwillcomはやばいのでは?

Share

windowsと同期するとiPod touchの年単位で時刻が狂う

Appleのdiscussions

http://discussions.info.apple.co.jp/WebX?14@394.sQ2bbYaO7kL.3@.f02ee29

でも問題提起されているけど、iTunesとの同期時に年単位で時刻が狂う。

結構、致命的なバグだと思うのに修正されていないのは、修正が難しいのか、あまり致命的ではないとの判断なのか。

掲示板にかかれているとおり、確かに、iTunesを起動したまま休止状態にして、iPod touchをクレイドルにさして同期すると、時刻が狂う。

再現性あるんだから、早期になんとかしてほしいなぁ。

Share
カテゴリー: iPod

iPod touchが届いた

自動で縦になったり横になったりするアプリが思った以上に少ない。

サファリでネットブラウズするときは案外さくさくなのに、youtubeを見ようとすると実用に耐えられないくらいにダウンロード速度が遅い。不思議である。そこはチューニングしてほしいところ。

iPod touchでiTunes Storeの曲が買えるのはうれしい。寝っ転がって、適当に視聴した延長で買えるから。

でも、その分散在してしまいそうだ。

とにもかくにも、当分は、おもちゃとして遊べそう。

2月過ぎてSDKが発表されたあたりから、さらにおもしろくなりそうだけど。

Share
カテゴリー: iPod

やりたいことと、できること

ここ1年で体を壊したおかげで、やりたいと思っていたこと、積極的にやっていたことができなくて、苛立たしい気持ちになることがある。

たとえばコミュニティの勉強会等、積極的に参加していたものに、体に心が負けるという感じで、なかなか参加できなくなった。

もともと、好奇心旺盛な方なので、いろんな事に積極的だったのだが、体にスポイルされてしまっている感じ。

たまにへこたれもするが、もちろん、ちょっとずつトレーニングをして、回復に努めているわけだから、またいつか制限のない状態に戻れたらうれしい。

Share

我が家のiPod事情

3GiPod 40GB(壊れた)

3GiPod 20GB(妻が現役で利用中)

1GiPod Shuffle 1GB(どこかでスリープ中、たまにUSBメモリとして)

5GiPod 60GB(半年前まで私が利用、ただいまスリープ中)

2GiPod Shuffle 1GB(1ヶ月前まで私が利用、ただいまスリープ中)

3GiPod nano 8GB(現役で利用中 iPod touchを我慢するために買ったのでした)

1GiPod touch 16GB(昨日届く)

明らかに買いすぎ・・・。

でも、所有欲が満たされる事は重要なので、良いのです。(と、言い聞かせる。)

Share
カテゴリー: iPod