Base64だったりQuoted-printableだったり

smtpClientクラスとMailMessageクラスでメールを送信する時のContent-Transfer-Encodingとsubjectのエンコードは、

UTF-8の時、Base64なんだけど、

ISO-2022-JPの時は、quoted-printableになる。

せっかく、2.0からSubjectEncodingとBodyEncodingで文字コードを選択できるようになったのに、コーディングで回避しないとISO-2022-JPでBase64という事ができないのはちょっと勿体ない。

たいした手間ではないのだけれど、勿体ない。

こっちも指定出来ればよいのに。

Share
カテゴリー: .NET

OSXからWindowsに繋ぐ

OSXからWindowsに繋ぐために、Mac用のRemote Desktop Clientをダウンロードして使ってみた。

  • Remote Desktop Client for Mac

http://www.microsoft.com/japan/mac/products/rdc/default.mspx

だけど、2004年に開発が止まっているし800X600でしか繋がらないので、あまり使い勝手が良くない。

そこで、懐かしのVNCを使ってみようと思ってインストールするとliveOneCareがウィルス扱いするんですね。

参りました。

結局どうしたかというと、VMWare Fusionの上で動いているWindows XPのリモートデスクトップを利用して、接続しました。

こちらであれば、とりあえず満足の行く品質で接続されました。

Share
カテゴリー: mac

コードの10戒

長いコーディング標準は、読むのも守るのもメンテするのも大変です。

なので、短いけど守ってほしい事と理由を犬の10戒の真似をしてまとめてみました。

1.名前は分かりやすいものにしてください。

わたしをよく知ってもらいたいのです。

だから名前は分かりやすいものにしてください。

メソッド等の名前が文章になってもかまいません。何をしようとしているのかを明示してください。

変数の名前も、その存在理由が分かるような名前にしてください。

2.わたしは、共通やcommonという名前が自分に含まれることを嫌います。

変数もメソッドも定数もクラスも役割を持ったあるべき場所に配置してください。

3.わたしが動作するための条件を指定してください。

わたしは動作するための条件を知ってもらいたいのです。

わたしが動作するための条件を前段階であらかじめ記述してください。

4.スコープは最小にしてください。

わたしは嫌われたくありません。

複数の問題が同時に存在していると人は混乱しやすくなり、わたしを嫌います。

変数のスコープも処理のスコープも最小になるように心がけてください。

5.わたしは太ると不健康になります。

不必要なコードを「将来のために」と作らないでください。

6.わたしは、できるだけ理解されやすいままでいたいと願っています。

だからチューニングをする前に非機能要求を定めて、計測してください。

そして、本当に必要なときだけチューニングしてください。

7.わたしをテストしてください。

わたしはあなたの作ったとおりにしか動きません。

あなた自身が正しく作ったかどうかをテストしてください。

8.思い通りに動かないとわたしを罵る前にわたしがそうなる原因が何かないか、あなた自身に問いかけてください。

繰り返しますがわたしはあなたが作ったとおりにしか動作できないのです。

9.保守で修正する前にわたしの事を理解してください。

理解したうえで修正するようにしてください。

わたしは秩序を乱されることが苦手なのです。

10.コーディング標準を守ってください。

わたしはとてもデリケートな存在です。

コーディング標準が守られていないと、存在意義がなくなってしまいます。

だから自分ルールでの無秩序なコーディングはやめてください。

Share

残業時間を平均しても意味無いだろう

国交省などの説明によると、問題の職員の残業時間は19年4月から今年2月までの11カ月間で295時間。同期間の勤務日数225日で計算すると、1日当たりの残業は1.3時間になる。

タクシー代500万円の国交省職員 残業1.3時間で深夜帰り – MSN産経ニュース

一瞬、冗談かと思ったら本気なんですね。

残業時間を平均しても、今回の件を論ずるにはあまりにも意味が無い。

Share

金融庁が日本版SOX法に関する11の誤解を指摘

 金融庁は3月11日、「内部統制報告制度に関する11の誤解」を公開し、あらためて制度の意図を説明した。また、4月1日から導入される内部統制報告制度を円滑に進めるための、今後の行政の対応方針も合わせて発表した。

世間は誤解している~金融庁が日本版SOX法に関する11の誤解を指摘 - @IT

ひと月前くらいの記事ですが、とりあえずメモっときます。

Share

safariのキャッシュを切ったら、真っ当なスピードでブラウズできるようになった

どうも、safariが遅い。特に名前解決が遅い。

という事で、まず最初に、DNSをルータのアドレスから、ちゃんとプロバイダのアドレスに変えると早くなるという記事を見つけて早速やってみる。

少し早くなったけど、相変わらず遅い。でかいファイルをダウンロードすると最初がすごく遅くて、その後尻上がりに速くなるのが面白い。

続いてdolipoを導入したら、2ページ目以降が早くなった。

でも、1ページ目が遅いままだ。

その後、safariのキャッシュを切る方法が書いてあったので、試してみたら、一気に解決。

そこそこ、すいすいブラウズできるようになった。

なぜかdolipo経由でこのブログにアクセスすると、feedmeterの画像が表示されない。

参考にしたサイト

Share
カテゴリー: mac

メモリ4GB積んだMacBookである条件下においてDVDプレーヤを起動すると強制再起動

safariとか、その他ソフトウェアをある程度起動した状態で、DVDを見ようとしてDVDプレーヤを起動すると100%強制再起動を要求される。

再現性100%の不具合なんだから、さっさと修正リリースしてほしい。

まさしく同じ現象が昨年末に報告されていますね。

その後のアップデートでも修正されないままのようです。

http://discussions.info.apple.co.jp/WebX?128@458.8badcubygcc.3@.f03c7ef

OSXはサポート期間が短いので、このまま放置プレイにならない事を祈るばかりです。

とりあえず、VLCというフリーのプレーヤを利用する事で、回避しています。

http://www.videolan.org/vlc/download-macosx.html

Share
カテゴリー: mac

お金の見かたを間違えているパターンにも見えます

金に目がくらんだ結果、人間の英知やら技術やら文化やら命やら、一通りのものを失っていく。

うんなるほど「金は悪魔の贈り物」なのかも。

金は悪魔の贈り物 – がるの健忘録

お金の見方を間違えて痛い目を見ているパターンにも見えます。

金に目がくらんだなら、もっと長期的に健全に利益を上げられるようにするものだと思ってました。

一時的な大金よりも、継続的な積み重ねの方が、総量で多くなるはずですから。

それにしてもIT業界は見誤る例に事欠きませんね。

だから「付き合い方」を常に気をつけて、スタンスに常に気を配る必要があるんだ orz

同意です。

お金に限ったはなしではありませんが。

Share