ちょっとだけ文法について勉強して思った事をつらつらと

・名前空間が無い。

 だから、クラス名にプリフィックスを付けないと被る確率が高い。

・アクセス修飾子がない。

 隠蔽したかったら、ヘッダに宣言を書かないのか?

・二つ目以降の引数には引数名の前にラベルが付く。

・メソッド名は、ラベルも含めてフルネーム。

 だから、文法的に英文のルールから逃れられないので、日本語コーディング向きではない。

 でも、「文章として読めるように」という思想には共感できる。

・nullがnilだ。

・nilは0だ。

・nilなオブジェクトのメソッドを読んでも例外にならない。

 ここらへん、ちょっとびっくりな感じ。

 気をつけないと、簡単にバグをつくりそう。

Share

開発用のApple IDは別に作った方が後腐れ無くて良い気がした

普段利用しているApple IDをMy Infoで修正しても、どうしてもDeveloper siteでの文字化けが直らないので、諦めて二つめのApple IDを作った。

しかし、うっかり日本語サイトで修正画面を開いてしまったら、またも文字化け。

というわけで、三つめのApple IDを作った。

一つめは普段使い用。

三つめが開発用。

という事にしよう・・・。

Share

重い腰を上げて、やっと、hello!worldを作ってみた。

書籍とかSDKとかは、かなり前に準備してあったのだが、やっと重い腰を上げてみた。

なんとか、hello!worldまでたどり着いた感じ。

開発環境が特殊でちょっと面白い。

なんとか、Cocoaの本をiPhoneのオブジェクトに読みかえてやったらうまくいったので良かった。

ちなみに、私が読んでいるCocoaの本はこれ。

たのしいCocoaプログラミング[Leopard対応版]

たのしいCocoaプログラミング[Leopard対応版]

Share

MSDNのサイトはちゃんと表示されていた

過去に、iPhoneでMSDNの隠れた部分が表示されない。

といった記事を書きました。

iPhoneを横にしてMSDNのサイトを表示すると何故か途中できれてし

まう。

リファレンスになると思ったのになぁ。

MSDNのサイトが全て表示されない – NAL-6295の舌先三寸

が、実は私が操作方法を知らないだけでした。

二本指で部分スクロール出来るんですね。

ちゃんと、隠れた部分もスクロールして表示されました。

これで、PCの画面を占拠することなくリファレンスとして使えます。

Share

iPhoneアプリで散財

iPhoneの有料アプリを結構な頻度で買っている。

やばいなと思いつつ、試したいと思わせるくらい安価なので、買ってしまう。

まぁ、買って後悔したものは、多分今のところ一つも無いので良いと思うんだけど。

今日は、Google Readerと同期するソフトであるBylineを購入した。

これは、スターを付けた記事と、未読記事を配信元と共にキャッシュしてくれるのでかなり便利である。

途中までしかRSSで読めない記事が結構あって、いちいちsafariで元のページに行くのがめんどくさかったので、一つ解決した。

Share