頭が空っぽの人はいない

あなたから見た、誰かの振舞いがまるで

「頭がからっぽな人」

「何も考えていない人」

のように見えても、それはきっと違う。

あなたが観察できるのはせいぜい、その誰かの目に見える振舞いのみで、頭の中まで観察できるわけではないのだ。

誰もがきっと、それなりに考えている。

考えた上で行動している。

それが、突発的だったとしてもね。

だから頭が空っぽの人はいない。

もし頭が空っぽに近い状態の人がいるとしたらそれは、誰かをそう軽んじてレッテル貼りをしているあなた自身の頭かもしれない。

Share

キャパシティを拡張する方法

キャパシティが狭くて、ちょっとしたことでテンパってしまった時、きっとあなたは自分のキャパシティの狭さを嘆くだろう。

いや・・・。そんな余裕すらないかもしれない。

そして、後から思うのだ。

「キャパシティを広くしたい。」

と。思わないかもしれないけど。

そんなあなたに取って置きの方法がある。

それは

「テンパってないもん。」

と、テンパっているんだけどテンパって無いフリをする。

テンパってないフリをするという事はどういう事かというと、

「テンパっていない自分をイメージする。」

という事だ。

最初のうちは、ただのフリだったとしても、イメージを続けていくうちに本当になるはずだ。

そうやってキャパシティをちょっとずつ拡げていけばよいのだ。

きっと、フリではなく本当にテンパってしまわなくなる日が来る。

はずだ・・・。

Share

馬鹿にする様を見て暗澹とする

最近でもないけど、自分ではない近くにある何かをやたらと見下して馬鹿にする様を見るようになった。

その度に、この国は大丈夫か?と暗澹とした気持ちになる。ウサギになってないか?と心配になる。

でも、その後、よくみると言っても、きっとごく一部でしかないのだろうと思いなおす。

何かをバカにしている暇があったら頑張る。

そんな人もきっと沢山いるはずだと信じている。

下を見たらきりがないが、堕ちるのは一瞬だ。

馬鹿にしてあるうちに、馬鹿にされる対象にならない事を祈る。

Share

価値観アレルギ

価値観の違いに、どっちが上とかどっちが下とか無いのに、一方を下に見て蔑むのは、

距離感がはかれなくてパニックになっているか、

自分と違う価値観が怖いか、

のどちらかであることが多い。

勿体ない。

Share

うさぎとかめ

それは悲しいくらい絶望的な差だった。

僕はもう、いつだって、彼に勝てなくなっていた。

今まで、そんなに本気で勝とうなんて思ってもいなかった。

でも、今思うと、それは本心ではなく、クールなフリをして強がっていただけなのかもしれない。

ただ、自分を安心させるためだけに、彼の悪いところだけしか見えないように視線を固定して、それでいてそんな自覚もないままに、それが彼の全体であるかのように見ていた。

自分の中に彼より劣っている部分があるなんて認めたくなかったんだろう。

本当は見えているはずのものはノイズであるかのように無視していた。

今思うと本当に馬鹿だったと思う。

ニセモノの優越感と焦りからくる強がりを一緒くたにして自分の本心に気づかないように自分自身にさえ隠していた。

僕がそんな愚かな時間を過ごしている間に彼は着実に、そして確実に前進していた。

僕に罵倒されることがあっても

「まったくその通りだ。君のいうとおりだよ。」

と、反論することなく笑顔でやり過ごす。

僕にはそんな真似ができなかった。きっとそれが僕と彼との差だったのだろう。

今でも彼は僕のことを尊敬の眼差しで見ているけど、その視線が僕にとってはとても痛かった。

全てに気づいてしまった今となっては、まだ認めたくない気持ちが残っているけれども、自分が間違っていたと認めるしかないのだ。

既に悲しいくらい遅いけれども、今は真実を見極め、彼に追いつけるよう、いや、自分が成長できるように生きて行きたいと思う。

Share

みくびって安心する

自分が住んでいる世界と違う世界を目の当たりにしたとき、

自分が住んでいる世界を脅かすかもしれない存在に気づきかけているとき、

「その世界は自分が住んでいる世界と違って馬鹿に出来るものである。自分の住んでいる世界よりも下である。」

と、相手をみくびって安心をする。

安心をして、安穏としているうちに、違う世界においてけぼりにされているかもしれない可能性には目をつぶる。

相手をみくびるという事は、対象を正しく認識する可能性を著しく制限してしまい、とてももったいない事である。

Share

国民は自らがアホであると言いたいのか?

最近の規制緩和が呼び水になって発生した事件や短期的な損失に、

「規制緩和なんかするからだ。」

といろんなところから聞こえてくる。

でもそれって

「私たち国民はアホなんですから、どうか規制でガチガチにして面倒見てやってください。」

と言っているようなものじゃないの?

実際に制度がかわるといったん前より悪い点が目立つようになるがそうやって新しい制度下で成熟させて行くものではないのかな。

個人的には、最近はむしろ悪事が表面化しやすくなった結果が出ているのかなと思っています。

これで悪事は損であるという概念がひろまっていくと嬉しい。

Share