新しいMacBook Airを買ってしまった

新しいMacBook Airを買ってしまった。
今回はAppleStoreで発売日に注文した。
11″ SSD 512GB MEM 8GB core i7
の一番上のモデル。

前回、「新しいMacBook Airを買ってしまった。」と書いたのが昨年の8月だったので、1年経っていないのか。

前回は13″を購入したのだが、

・11″+ACアダプタをセットにしても13″よりも軽い。
・本格的に使う時は結局家で27″ディスプレイに接続する。

の2点から11″を購入。

今まで、11″->13″->13″->11″と来ているので結構迷走しているのかもしれない。

ちなみに、MacBook Airにハードウェア的な魅力はあまり感じていない。
ならば、何故買うのかというと、OSXとWindowsが両方使える中では一番軽いから。

来年は、11″でもRetinaな静電式タッチパネルを搭載し、800gくらいになっているとうれしい。

Share

就職しました9月1日から

ここ12年くらい正社員ではなくフリーで仕事をしていたのですが、縁あって9月1日から就職しました。
もう既に1ヶ月以上が経過しているのですが、さすがに8年くらいいた現場を離れるのにエネルギを結構使いました。
新しい職場は今までやってきた制御系ともSI系とも違い、ソーシャル系のアプリを提供している会社なので、新しい知見が得られるのかなと期待しているのと、私が持っているノウハウを提供出来るのではないだろうかとも思っています。

思えば、8月までいた職場ではずっと一人でフレームワークを開発しながら実際のプロジェクトでの開発も行っていました。
よく7年間誰にも何も言われずブレることなくフレームワーク開発ができたなとも思うし、よく外部の人間にやらせてくれたな。とも思います。
プロジェクト開発の合間に、工数がつけられないままよく低きに流れずに維持できたなと、少し自分をほめて上げたい気もします。
その即物的な資産(実装コードなど)は引き継ぎましたが、その過程で得た「こうすればうまく適用できる。」「こうすれば開発がスムーズにすすむ。」といった知見と自信が無形の資産として自分の中に残っているのでそれが活かせたらいいなと思います。

Share

iPhone シミュレータで加速度センサを利用した入力をする方法

iPhoneシミュレータで加速度センサを利用した入力は通常出来ない。
だから、通常はiPhone本体でテストする。

が、まだAppStoreにアップロードしたいわけではなく勉強しているだけで、年間$99払いたくない人にとっては出来ればシミュレータだけでテストが出来たらありがたい。

そんなソリューションは無いだろうか・・・。

・・・ありました。

cocos2d本にさらっと存在だけ注釈されていたから知ったんですけどね。
AccSimというソリューションを利用することで、iPhoneの加速度センサの入力をiPhoneシミュレータに転送してシミュレートすることが出来るようになります。

まず下記サイトにアクセスする。
http://www.brianhpratt.net/cms/index.php?page=accsim

サイトに書いてある通りなんだけど

Step1:iPhoneのAppStoreでAccSimで検索して出てくるアプリをインストールする。
Step2:サイトの「Connect AccSim to the iPhone Simulator」という項にあるソースコードをプロジェクトに追加する。

で準備は終わり。
あとはiPhoneと開発しているMacを同じネットワークにおいて、ビルドしてシミュレータを起動する。
iPhone側はインストールしたアプリを起動してNetworkタブのNetworkをONにする。

以上で、iPhone経由でシミュレータに加速度センサの入力が転送できるようになる。

Share

新しいMacBook Airを買ってしまった

新しいMacBook Airを買ってしまった。
本当は買わないつもりだったんだけど、ついつい。
今回は初めて店頭モデルを購入。
13″ SSD 256GB MEM 4GB core i5 1.7
の店頭モデルでは一番上のモデル。
カスタマイズモデルの最上級との差がi5かi7かの違いだったので、たくさんポイントがつくヤマダ電機で購入した。
さすがに、新しいMacBook Airは3ヶ月前に買った旧型よりも、スクロール等でもたつくことが無いね。

ただ、結構ファンが回るなーという印象。
特に、VMWare起動しているときとか、バックアップしているときなど。

一度、起動して放置していたらファンだけ盛大に回ったまま反応しなくなって、諦めて強制終了しました。

まぁ、そんなわけで前のモデルはヤフオクに出したので、いい里親が見つかるとよいなあと。

Share

OSX 10.7 lion にmacportsでmongodbのインストールが失敗する件の対処(2011/07/30時点)

今日、macportsを利用してmongodbをインストールしようしたら、

sudo port install mongodb
---> Computing dependencies for mongodb
---> Building mongodb
Error: Target org.macports.build returned: shell command failed (see log for details)
Log for mongodb is at: /opt/local/var/macports/logs/_opt_local_var_macports_sources_rsync.macports.org_release_tarballs_ports_databases_mongodb/mongodb/main.log
Error: Status 1 encountered during processing.
To report a bug, see <http://guide.macports.org/#project.tickets>

こんな感じでインストールに失敗してしまったのだけど、twitterとかいろいろと検索していたら、ちゃんとmacports.orgに対処するための情報が上がっていました。

mongodb @1.8.2 Build failure in Lion (10.7)

上記のリンクを参照するとまさに、lionでビルドに失敗するという情報で、
change historyを下まで見ると既にmongodb.orgにパッチが出ていました。
それによると以下の手順でたしかにインストールができました。

https://trac.macports.org/ticket/30263#comment:4

Share

ネットサービスの認知度

最近もブログに上げていないだけで宅麺でラーメンを二週間に1回くらい纏めて注文して食べていたりする。
そういうわけで、自分自身は常連というのもあり宅麺というサービスは世の中に浸透しているものだと思っていた。

だが、どうも違うらしい。

昨日、いつも行く美容院で美容師さんとラーメンの話になり、

「最近、ネット上で注文すると有名店のラーメンを届けてくれる宅麺っていうのがあるんですよ。」

という話を振ったら、

「どこで見つけてくるんですか。そんな情報。」

と言われてしまったわけである。
たまたま持っていたiPhoneで実際に宅麺のサイトを表示させてみたら、有名店がずらっと並んでいて、そこから好きなラーメンを届けてもらえるというシステムに魅力を感じているようだった。(社交辞令かもしれないけど)

まぁ、美容師さん一人と話しただけなので彼が特別うといという可能性も捨てきれないんだけど、どうもこの層に、宅麺というサービスは伝わっていないみたいだ。

結構、いろんな層に届いていると思っていたサービスが実はそんなにリーチを伸ばしていないという事が結構あるのかもしれない。

それで、何か工夫すればネットと縁が無さそうな層にも届くんじゃないのかなー。とかつらつらと思ったわけで、特に結論があるわけではない。

Share

マイクロソフト、WindowsR Phone の次期メジャーリリースをプレビュー

マイクロソフト、WindowsR Phone の次期メジャーリリースをプレビュー.

さらにマイクロソフト は、ブラジルポルトガル語、中国語 (簡体)、中国語 (繁体)、 チェコ語、 デンマーク語、オランダ語、フィンランド語、ギリシャ語、ハンガリー語、日本語、韓国語、ノルウェー語、ポーランド語、ポルトガル語、ロシア語、スウェー デン語の追加言語のサポートを発表し、消費者がWindows Phone Marketplace を介してアプリにアクセスできる国の数を大きく拡大しました。

日本語にも対応して、富士通も追加されて、これであとはどこのキャリアから発売されるか、いつ発売されるのかを待つばかりになりましたね。

動作しているものを見せてもらった感じでは、本当に、なめらかで使いやすく、それでいて見た目もよく、日本で出たら、Androidから乗り換えたいなと思いました。

AndroidはiPhoneキラーになり得ないけど、Windows Phone 7ならそれもあり得るのでは?と思います。

Share

宅麺から届いたので侘助の味噌ラーメンを食べた

宅麺から届いたので北海道にある侘助の味噌ラーメンを食べた。
普段食べている味噌ラーメンと違い細麺ストレートでスープも魚介のダシがかなり効いていて新鮮だった。
味自体も、味噌のわりにこってりとした感じもなく、とても美味しくいただくことができた。
これは、リピートしてもいいかも。

20110425-012108.jpg

Share

#pogoplug accessにファイルリストをローディング中の表示を追加

フォルダに存在するファイル数が多く、一回のリクエストで取得しきれなかったときは表示しつつ自動で再リクエストをして、全てのファイルが取得されるまで、その動作を繰り返すようにしています。
しかし、ローディング中の表示をつけていなかったので、まだファイルリストをリクエストしているのか、いないのかが分かりにくい状況でした。
そこで、ファイルリストの表示の一番最後にリクエスト中はローディング中を表すインジケータを表示するようにしました。
全てファイルリストを表示し終わった時に消えるようになっています。

これで、ファイルリストの表示を一番下までスクロールしたときにリクエスト中なのか、違うのかが分かるようになったと思います。

Share