むしろ蛍光灯よりCO2とその他の物質の排出を促進するキャンドルナイトをするくらいなら

LEDを使って、LEDナイトにでもしてみたらどうだろうか。

「電気を消して、スローな夜に。」

ではなく、

「LEDを使って、スローな夜に。」

と思ったんだけど、

LEDナイトよりも、さっさと早く寝てしまえば、

「早く起きて、スローな朝を。」

になってこっちの方が良さそう。

追記:

指摘されましたので、キャンドルと蛍光灯の比較を。

電気は発電コスト。0.36kgCO2/kWh(電力会社のページによる)

ろうそくは、その時に燃焼した量です。

パルックボールは10Wなので、10時間つける(ろうそく一本の燃焼時間)と0.01kW×10h×0.367kg=0.0367kgで37g発生します。

ロウソクの場合はちょっとわからないので調べました。

下記引用です。(引用元を付記しました。)

主成分をパルミチン酸 CH3(CH2)14COOHとすると、分子量は256で炭素数は16であるから、完全燃焼すると二酸化炭素16分子ができ、分子量は 704(12×16+16×32)で、パルチミン酸1gに対し2.8g(1g×704÷256)の二酸化炭素ができる。仮にロウソク1個20gとすると、全部燃焼させると56gの二酸化炭素が発生する。

http://www.bekkoame.ne.jp/~mineki/candlenight.htm

実際には、すすになったりする炭素もあるので、もう少し少ないのですが(まぁすすも発生してほしくないのですが)、キャンドルナイトのHPにあるような状況(やたらとろうそく使っている。少なくとも10本以上は。)

http://www.candle-night.org/jp/

だと、パルックボールを使ってあげた方が、はるかに環境にも目にも優しそうです。

ちなみに、LEDを使うと電力も発熱量も少ないので、環境負荷はさらに低減すると思います。

Share